こんにちは!Wings広報です。
8月30日にみなとみらい臨港パークにて開催されたみなとみらい大盆踊りに出演させていただきました!部として3度目の出演でした。
はじめにスタンツ演技から披露しました。人数の多さを活かした迫力が見どころとなっており、1年生にとっては初めてのスタンツ演技でした。練習では慣れないことばかりで苦戦していましたが、本番では練習の成果を発揮し、堂々と演技を披露することができました。



次は2.3年生によるダンス演技を披露しました。この演技は謝恩会のときに3年生が踊っていたものを変えて2.3年生らしい演技にしました。太田先生にも考えていただき、落ち着いた曲調に合わせそれぞれの個性を活かしたテクニックが含まれていました。この演技を通して仲も深まり練習も楽しく取り組むことができました☺️



続いて、1年生によるダンス演技を披露しました。1年生だけでのダンス演技は今回が初めてでたくさん苦労しましたが、練習中でも色々なご指導をいただき、たくさん大変な思いをしたと思います。しかし本番ではそれを感じさせないほどの迫力があり笑顔で1年生の可愛さがたくさん感じられる演技でした。ここまでの過程で互いに指摘し合い、高め合うことができ、1年生の絆が深まりました。



実は1年生にとっては初めてのイベントへの出演でしたが、本番では堂々と演じきり大きな成長を感じることができました。これからますます頼もしくなっていく1年生の姿をぜひ楽しみにしていてください!
有志メンバーでビックブラックを使った演技も披露させていただきました。今回のビッグフラッグ演技は2019年に作られたもので、久しぶりにお見せすることができました。
普段なかなかビッグフラッグを使った演技をお見せする機会は少ないので、今回この場で披露できて本当に良かったです。ダンスとは少し違った雰囲気を楽しんでいただけたと思います。




そして4年生によるダンス・スタンツ演技も披露しました。スタンツには2・3年生も加わり、サポートさせていただきました。こちらの演技は謝恩会で披露したものをアレンジしたもので、チアらしさと4年生らしさが存分に表れていました。ダンスの振り付けは4年生が自分たちで考えたものです。雰囲気や表情からも4年生らしさが溢れ出すとても印象的な演技でした。


私たちの活動や神大スポーツの広報を意識して応援メドレーも披露させていただきました。
今回は駅伝応援で使用されるミニフラッグ曲の2曲と、野球応援で使われるバット曲の2曲披露させていただきました。



今回は野球・サッカー応援・アメフト応援曲を披露できませんでしたが、また機会があればぜひご覧いただきたいです。
最後は初披露となるダンスナンバーでした。
とてもチアらしい曲調で、部員21人によるブロックごとに揃ったロールや、チアらしい明るい曲調に合わせた息のあったアームモーションにより構成されており、披露できた後の充実感はとても大きなものでした。


今年で3回目となる「みなとみらい大盆踊り」に出演でき、大変光栄に思います。毎回雰囲気の異なる演技を披露させていただいておりますので、今年も多くの方に楽しんでいただけていたなら幸いです。
特に、私たちにとって広い会場で演技を披露できる機会は貴重で、様々な演技に挑戦することができました。
毎年たくさんの方々に見ていただけることをとても嬉しく思っています。

このような素晴らしい機会をいただきました運営の皆さまに、心より感謝申し上げます。
Wings公式Instagramには今回の演技のダイジェストも載せておりますので是非ご覧下さい。
これからもWingsをどうぞよろしくお願いいたします!


