部長の太田です。
4月5日の応援に始まり、新年度早々幸せな忙しさにバタバタしております。
心配した新入部員については、4月中旬頃から入部ラッシュが始まり、賑やかな9名を獲得することができました(投稿時点)。彼女たちは基礎練を積み重ねながら、応援デビューに向けて猛練習中ですので、楽しみにしていて下さい!
さて、年度開始前には、前期は応援活動と基礎練習を大切にしながら新入生勧誘と新入生教育に力を入れよう!なんて話をしていたのですが、想定していなかった5月・6月に立て続けにイベント出演依頼を頂戴し、急ぎ演技構成に励んでおります。一般公開のあるイベントについては、HP等へ情報をアップしますので足をお運びいただけましたら幸いです。
ところで今年度のWingsを牽引する3年生は、人数は少ないですが、しっかりと先を見据えて着実に進めていくことのできる子たちです。ただ、抱え込みすぎてしまう面や少人数だからこそパパパと進めてしまう面があり、私たち指導者としては3人それぞれの視野・観点で全体をよく見ながら伸び伸び活動してほしいと願っています。人数が少ないからこそ、4年生や他の学年との連携を見据えて言動し、皆で協働的にチーム運営に励んでもらいたいと切に思います。
そんな3年生が中心となって、皆で考えたのが以下の年間チーム目標です。
「昨日より今日、今日より明日」
週3回という活動量は決して多くありません。だけれど、だからと言って成長できないわけではありません。<今>を心身共に全力で取り組むことで<今>の自分を認めることができ、認めることができたからこそ<次>の自分に期待ができるのだと思います。1日1日、1回1回、瞬間瞬間を大切に、自他ともに成長していってもらいたい!もう既に怒涛のスケジュールが見えてきていますが、投げかけや言葉掛けを大切にしながらサポートしていこうと思います。
今年度も、選手たちの背中を強い気持ちで押し続けられるしなやかさや柔軟性を伴う応援、皆様に力強さと笑顔や勇気や元気を与えられる演技を実現できるよう、日々の活動に励んで参ります。
引き続き、ご支援・ご声援のほど、よろしくお願いいたします。